歯根端切除術とは?
歯根端切除術(しこんたんせつじょじゅつ)は、根管治療(歯の神経を治療する処置)を行ったにもかかわらず、歯の根の先端部に感染や炎症が残ってしまった場合に行う外科的治療法です。この手術は、歯をできるだけ保存し、痛みや腫れを取り除くための方法として選ばれます。
歯根端切除術が必要になるケース
以下のような場合に、歯根端切除術が選択されることがあります:
- 根管治療後も痛みや腫れが続く
- 根の先端に**大きな病変(膿胞や感染)**が確認された
- 再根管治療が困難(根が曲がっている、器具が折れているなど)
- 他の治療法では歯の保存が難しい場合
手術の流れ
- 事前検査
レントゲンやCTスキャンで、病変の位置や範囲を確認します。 - 麻酔
局所麻酔を使用し、痛みを感じないようにします。 - 歯茎の切開
病変にアクセスするため、歯茎を切開します。 - 感染組織の除去
歯根の先端とその周囲の感染した組織を取り除きます。 - 逆根管充填
歯根の先端部分を密閉するため、特殊な充填材で封鎖します。骨補填剤にて骨造成を併用します。 - 縫合
切開した歯茎を縫合し、治癒を促します。
術後のケア
- 痛みと腫れ
術後、軽度の痛みや腫れが数日間続くことがあります。痛み止めや抗生剤が処方される場合もあります。 - 日常生活の注意点
- 手術後は指示された期間、硬い食べ物を避ける
- 口内の清潔を保つため、軽いうがいを行う
- 術後の定期的なチェックを受ける
メリットとリスク
メリット
- 自然の歯を保存できる可能性が高い
- 痛みや腫れが改善する
リスク
- 感染が再発する場合がある
- 歯の寿命が延びるものの、永久的ではない可能性もある
- 手術部位の腫れや出血が一時的に生じる
まとめ
歯根端切除術は、難しい症例において歯を保存するための有効な手段です。ただし、治療の成功率は事前の診断や術後のケアによって大きく左右されます。
もし、歯根端切除術が必要かもしれないと感じたら、当院に相談してみましょう!