WEB予約はこちら
東京都新宿区西新宿4丁目14−3 ライフコーポ土屋 2F

根管治療した歯の炎症が再発する理由とは?|ブログ|西新宿五丁目駅・都庁前の歯医者 – 新宿セントラルパーク歯科

根管治療した歯の炎症が再発する理由とは?

根管治療した歯の炎症が再発する理由とは?

根管治療(いわゆる「神経を抜く治療」)は、歯の内部にある感染や炎症を取り除き、清潔な状態を保つことを目的としています。しかし、残念ながら治療後に炎症が再発することがあります。この記事では、その主な理由についてわかりやすく解説します。


1. 治療中に取り切れなかった感染源

根管治療は、非常に細かい作業を必要とします。歯の内部(根管)は複雑な構造をしており、湾曲したり枝分かれしている場合もあります。そのため、以下のようなケースで細菌が完全に除去されないことがあります:

  • 根管の中に感染組織や細菌が一部残った
  • 目に見えない微細な分岐(側枝)に細菌が潜んでいた

これにより、残った細菌が再び増殖し、炎症を引き起こすことがあります。


2. 根管内の再感染

根管治療の後、歯の内部が完全に密閉されていない場合、再感染のリスクがあります。以下が主な原因です:

  • 治療後の詰め物や被せ物の密閉性が不十分だった
  • 被せ物が壊れたり隙間ができたりして、細菌が侵入した
  • 口腔内の衛生状態が悪く、歯が再感染しやすい環境になった

歯の内部が再び細菌に侵されると、炎症が起きやすくなります。


3. 歯根の亀裂や破損

歯に微細な亀裂が入っていると、その隙間を通じて細菌が侵入することがあります。根管治療を行った歯は、神経を失った結果としてもろくなる傾向があります。そのため、以下のような状況が起こりやすくなります:

  • 強い力が加わり歯が割れる
  • 噛み合わせの不具合で歯がダメージを受ける

これにより歯の中に感染が広がる場合があります。


4. 治療後のケア不足

治療後に適切なメンテナンスを怠ると、再発のリスクが高まります。以下の点に注意が必要です:

  • 定期的な歯科検診を受けない
  • 毎日のブラッシングやフロスが不十分
  • 被せ物が古くなっても交換しない

治療後の歯も通常の歯と同様にケアが必要です。


5. 生体反応によるもの

歯根周囲の組織が何らかの理由で炎症を起こしやすい場合、治療が完璧に行われていても再発する可能性があります。例えば:

  • 個人差による免疫反応
  • 歯周病や体調不良による炎症

これらは治療外の要因ですが、再発に寄与する場合があります。


再発を防ぐためには?

根管治療後に炎症が再発しないようにするには、以下の点が重要です:

  1. 早期発見・早期治療:痛みや違和感がある場合は、すぐに歯科医に相談しましょう。
  2. 被せ物の適切なメンテナンス:定期的なチェックと必要に応じた交換を行う。
  3. 毎日の口腔ケア:ブラッシング、フロス、デンタルリンスで口腔内を清潔に保つ。
  4. 定期検診を受ける:治療後も歯科医院でのフォローアップを欠かさない。

根管治療は、再発のリスクを最小限にするために非常に繊細な技術とアフターケアが必要な治療です。適切なケアと早期対応で、健康な歯を長く保ちましょう!

pagetop