WEB予約はこちら
東京都新宿区西新宿4丁目14−3 ライフコーポ土屋 2F

舌ストレスとは?|ブログ|西新宿五丁目駅・都庁前の歯医者 – 新宿セントラルパーク歯科

舌ストレスとは?

舌ストレスとは?

「舌ストレス」とは、舌がストレスを受けたり、過剰に緊張したりする状態を指します。これは、物理的な要因や心理的な要因が絡み合うことによって引き起こされ、口内の違和感や舌の疲れを引き起こすことがあります。最近では、舌の緊張が全身の健康や精神状態に影響を及ぼす可能性があるとして注目されています。


舌ストレスの原因

  1. 歯の食いしばりや歯ぎしり
    舌が無意識に歯や口蓋に押し付けられることがあります。特に緊張しているときや集中しているときに発生しやすいです。
  2. 嚙み合わせや、歯の位置の異常

歯の位置が舌の近接しすぎていたり、上下の歯の間に舌が入り込むような嚙み合わせも原因となます。

  1. 不適切な舌の位置
    舌が正しい位置にないと、口内の筋肉が不自然に緊張し、舌にストレスを与えることがあります。
  2. 口腔環境のトラブル
    歯の詰め物が合わない、歯列矯正器具が舌を刺激するなど、物理的な問題も舌ストレスを引き起こします。
  3. 心理的ストレス
    精神的なプレッシャーや不安が、舌や口周辺の筋肉を無意識に緊張させることがあります。
  4. 栄養不足や健康状態
    鉄分やビタミンB群の不足、全身の疲労や病気も、舌の違和感や痛みにつながることがあります。

舌ストレスの症状

  • 舌の疲労感や重さ
  • 舌先や舌全体のピリピリ感
  • 舌に何かが張り付いているような感覚
  • 言葉を発する際の違和感や不快感
  • 舌の痛みや腫れ(特に原因が分からない場合)

対処法

  1. 舌の休息を意識する  舌をリラックスさせることが大切です。舌先を上顎の前歯の付け根に軽く置き、力を抜く「舌の正しい位置」を意識しましょう。
  2. 矯正治療や嚙み合わせ治療 歯の舌への干渉を軽減させることでストレスを減らしましょう。
  3. ストレッチとマッサージ  舌や顎の筋肉をリラックスさせるために、顔のストレッチや口内マッサージを取り入れてみてください。
  4. 深呼吸でリラックス  深い呼吸を意識することで、全身の緊張を和らげることができます。舌も自然と緩むでしょう。
  5. 当院に相談  症状が続く場合は、当院に相談することをおすすめします。
  6. 栄養バランスを整える ビタミンやミネラルを含む食事を心がけ、舌や口内の健康を保ちましょう。

舌ストレスが及ぼす全身への影響

舌は全身の筋肉や神経と密接に関連しているため、舌がストレスを受けると首や肩、さらには姿勢や呼吸にも影響を与えることがあります。また、舌ストレスが慢性的になると、集中力の低下や疲労感を引き起こすこともあります。


舌ストレスは見過ごされがちですが、私たちの健康に大きく影響を与える可能性があります。日頃から舌や口内の状態に気を配り、適切に対処することで、心身のバランスを保つことができます。

pagetop