WEB予約はこちら
東京都新宿区西新宿4丁目14−3 ライフコーポ土屋 2F

歯を守るナイトガードとは?|ブログ|西新宿五丁目駅・都庁前の歯医者 – 新宿セントラルパーク歯科

WEB予約

歯を守るナイトガードとは?

歯を守るナイトガードとは?

「朝起きたら顎がだるい…」「歯医者さんで歯ぎしりを指摘された」
そんな経験はありませんか?
歯ぎしりや食いしばりは、無意識のうちに歯や顎に大きな負担をかけてしまいます。
そこで活躍するのが ナイトガード です。


ナイトガードの役割

ナイトガードとは、夜寝るときにお口の中に装着する、薄いマウスピースのような装置です。
主な役割は3つあります。

1️⃣ 歯ぎしりや食いしばりから歯を守る
強い力で歯と歯が擦れ合うと、歯がすり減ったり、欠けたりすることがあります。
ナイトガードをつけることで、直接のダメージを防ぎます。

2️⃣ 顎の関節を守る
歯ぎしりの力は顎の関節にも影響します。
ナイトガードはクッションの役割をして、顎関節への負担を軽減します。

3️⃣ 詰め物・被せ物を長持ちさせる
歯だけでなく、詰め物や被せ物も強い力で割れたり外れたりすることがあります。
ナイトガードを使えば、治療した歯も長持ちしやすくなります。


どんな人が使うの?

✅ 寝ている間の歯ぎしりを指摘されたことがある
✅ 朝起きたときに顎が痛い、だるい
✅ 歯が削れてきたと言われた
✅ 詰め物や被せ物がよく外れる

こんな方は、一度歯科医院で相談してみてください。


ナイトガードの作り方

歯科医院でお口の型を取り、一人ひとりに合ったものをお作りします。
市販のマウスピースとは違い、ぴったりフィットするので違和感が少なく、安心してお使いいただけます。


まとめ

歯ぎしりや食いしばりは、放っておくと歯だけでなく、顎や詰め物にもダメージを与えます。
「私は大丈夫」と思っていても、無意識のクセなので自分では気づきにくいものです。
気になる方は、ぜひ一度歯科医院でご相談ください。
大切な歯を守るために、ナイトガードを活用しましょう!

歯ぎしりが気になる方は、一度当院へご相談下さい。

pagetop