
目次
見た目も強さも両立!ジルコニアのメリットとは
近年、被せ物や詰め物などの歯の治療に「ジルコニア」という素材が多く使われるようになっています。
ジルコニアは“人工ダイヤモンド”とも呼ばれるほど強度が高く、金属を使わない白いセラミック素材です。
そのため、見た目の美しさと耐久性を兼ね備えた理想的な素材として注目されています。
① 自然で美しい見た目
ジルコニアは透明感のある白さが特徴で、天然の歯にとても近い色合いを再現できます。
金属のように歯ぐきが黒ずむ心配がなく、笑ったときにも自然な印象を与えます。
特に前歯の治療では、審美性を重視したい方におすすめです。
② 金属アレルギーの心配がない
ジルコニアはメタルフリー素材なので、金属アレルギーを起こす心配がありません。
お口の中で金属が溶け出すこともなく、身体にやさしい素材として安全性が高いのも大きな特徴です。
③ 高い耐久性と精度
ジルコニアは非常に硬く、強い噛む力にも耐えられる素材です。
奥歯など力がかかる部分の被せ物にも安心して使用できます。
また、CAD/CAMシステムによる精密な加工で、ピッタリとした適合性を実現できるのもポイントです。
④ 長期的に安定した素材
経年劣化しにくく、変色や摩耗が少ないのもジルコニアの魅力です。
適切なケアを行えば、長期間きれいな状態を保てるため、長い目で見ても非常にコストパフォーマンスの高い治療といえます。
⑤ 審美治療からインプラントまで幅広く対応
ジルコニアは被せ物だけでなく、インプラントの上部構造やブリッジなどにも使われています。
機能性と美しさの両方を重視したい方にとって、非常にバランスの取れた選択肢です。
まとめ
ジルコニアは「見た目の美しさ・強さ・安全性」のすべてを兼ね備えた素材です。
金属の見た目が気になる方や、長く快適に使える被せ物を選びたい方に特におすすめです。